-
復曲能「篁」謡奉納
- 2020年 10月15日(木)
- 午後1時〜
- 場所
- 閻魔・篁堂
- ※雨天決行
- ※一般見学可
- 上演が途絶えていた作品を現代の能舞台に復活させる京都観世会の取り組み「復曲試演の会」。「もし上演され続けていたら現代に生きる能楽師はどのように演じるか」を思いながら文献を紐解き、2年がかりで節付、型付等を行い公演を迎えます。
「篁」は数種類の伝本と、室町後期の装束付伝本「武芸六輪之次第」の鬼之能の記載を頼りに、西野春雄氏の監修により能を立体化し、来たる令和3年2月13日に公演が行われます。
それに先立ちまして、2020年10月15日(木)に当寺の閻魔・篁堂にて謡の一部を奉納致します。
また、これを記念し、限定数の御朱印の授与も致します。
◆ 特別御朱印の授与
- 復曲能「篁」謡奉納を記念し、限定数にて復曲能「篁」慶祝記念 金紙墨書御朱印を特別授与致します。
-
- 復曲能「篁」慶祝記念 金紙墨書御朱印
-